【薬剤師×ハーブ】手作りジンジャーエールを作ってみよう!レシピを公開

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

生姜のスパイスで味付けした炭酸水をジンジャーエールと呼びます。

市販のジンジャーエールは美味しいですが、添加物など気になりますよね。

そんなときは自家製のジンジャーエールを作ってみましょう。

ジンジャーエールはただ美味しいだけでなく、ハーブの栄養素を摂れるのが嬉しいポイント。

血液の循環をよくして体を温めてくれるため、胃腸の不調や風邪気味の時にも摂りたい栄養素です。

ジンジャーとは?

日本では”生姜(ショウガ)”の名で親しまれているハーブです。

ジンジャーに含まれているショウガオールは体を芯から温める効果に優れています。

胃腸が温まることで

  • 消化不良
  • 胃のムカムカ
  • 風邪の引き初め

などに効果が期待できます。

クスノキ

風邪を引いたときに生姜湯をよく飲んでいました。

手作りジンジャーエールを作ろう

生ジンジャー乾燥ジンジャーのどちらでも作ることができますが、それぞれ効果が異なります。

ショウガは乾燥することでポカポカ成分のショウガオール量が増えることが知られています。

ハーブの効果を最大限に引き出すために、乾燥ジンジャーがおすすめです。

<材料>

  • 乾燥ジンジャーのハーブ 40g
  • 砂糖 100g
  • 水 200mL
  • レモン汁 適量
  • ハチミツ 大さじ1 (なくてもOK)
  • 鷹の爪 1本 (なくてもOK)
  • 黒胡椒 5~10粒 (なくてもOK)
  • シナモン 1本 (なくてもOK)

<作り方>

ジンジャーエールは、ジンジャーのシロップを炭酸水で薄めて完成です。

まずはジンジャーのシロップの作り方を紹介します。

  1. レモン汁以外の材料を鍋に入れ、火にかける
  2. 沸騰したら弱火にして20分間煮詰める
  3. あら熱がとれたら冷蔵庫で一晩置く
  4. 茶こしでこしながら保存容器へ移し替える
  5. レモン汁をお好み(大さじ1~2)で加えて完成

完成したジンジャーシロップを好みの量をグラスにいれて炭酸水で薄めると完成です。

作ったシロップは炭酸水で薄めるだけではなく、栄養たっぷりの甘いシロップとしてパンケーキやアイスクリームにかけて楽しむこともできます。

楽しみ方の例
  • 水で割る
  • お湯で割る
  • 炭酸水で割る
  • ワインで割る(サングリア風)
  • 紅茶に適量入れてフレーバーティーにする
  • パンケーキやアイスクリームにかける
クスノキ

1歳未満の子はハチミツをぬいてくださいね。

もっと簡単にジンジャーエールを作る

コーディアルを購入する

ジンジャーシロップのようにハーブを漬け込んだシロップのことを『コーディアル』と呼びます。

コーディアルはイギリスの伝統的なドリンクで、強壮剤薬酒として活用されてきました。

ハーブを漬け込むことで、ハーブが持つ栄養素を摂取できることが嬉しいポイントです。

ジンジャーのコーディアルが販売されているので、こちらを炭酸水で薄めるだけでジンジャーエールが簡単に作れます。↓↓↓

ジンジャー以外にも様々なハーブのコーディアルが販売されているので、興味のある方はこちらの記事を参照してください。

クラフトキットを購入しよう

「初めて作るので不安だ」

という人はこちらのクラフトキットの購入がおすすめです。↓↓↓

準備が大変なスパイスが同封されているので、おいしいジンジャーエールが簡単に作ることができます。

専用のレシピも同封されているので、お子さんと一緒に作ってみるのも楽しいですよ♬

あとがき

爽快感のあるソフトドリンクといえばジンジャーエールですよね。

私は辛めが好みなので、鷹の爪や黒胡椒を多めにいれています。

ピリッとしたジンジャーエールは身体がポカポカしてクセになります。

慣れてきたらスパイスや分量を変えてみたりしてみましょう。

自分だけのジンジャーエールは最高です。

 

免責事項

当サイトのコンテンツや紹介されたリンク先で提供される情報等に基づいて被ったいかなる損害について、一切責任を負いません。当サイトはハーブの有効性を保証するものではありません。可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、 誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性を保証するものではございませんのであらかじめご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA