「疲れ目が気になる」
「肩が凝って頭痛がする」
「アントシアニンって?」
パソコンやスマホ、ゲームなど、目を酷使する機器はたくさんあります。
目を酷使しすぎると、当然ながら目は疲れてしまいます。
目が疲れることで肩が凝り、頭痛やめまいを引き起こすこともあります。
このように、疲労が蓄積することで身体にも不調が出てくることを「眼精疲労」といいます。
疲れ目による「眼精疲労」を予防するためには、
などの、目に優しい生活習慣を身に着けることが大切です。
そのひと部分に、今回ご紹介するハーブを取り入れてみてはいかがでしょうか。
こちらのページでは、以下の内容について記載しています。
- 目の疲れにおすすめのハーブ3選
- おすすめのブレンド
- ハーブを使った大人カクテル
欧州では『医薬品』として承認されているハーブですが、日本では『食品』として取り扱われています。ハーブによる『効能・効果』や『用法』については、薬機法に抵触するため、直接的な表現は控えさせていただきます。
もくじ
バタフライピー
- 学名:Clitoria ternatea
- 和名:チョウマメ
- 科名:マメ科
- 使用部位:花部
- 味・香り:かすかな豆の香り
- 注意事項:妊婦は避ける
バタフライピーティーは、その鮮やかなコバルトブルー色に見惚れてしまうほど人気のハーブティーです。
バタフライピーの『美しい青色』の正体は、アントシアニン色素と呼ばれる天然の色素成分が由来です。
アントシアニン色素とは、紫外線から身を守るために蓄えられる植物由来の天然成分のこと。
ブルーベリーやナスビ、紫芋などにも含まれている。
このアントシアニン色素は、サプリメントとして活躍しており、
などに効果が期待されている成分です。
バタフライピーティーは、鮮やかな青色からは想像できないほどクセがないので、ハーブ初心者にもおすすめできるハーブです。
蜂蜜やカクテルと混ぜて飲むと、より美味しくいただくことができます。
バタフライピーを使ったカクテルの作り方は後述しています
バタフライピーのおすすめブレンド
バタフライピー×レモングラス
レモングラスはリフレッシュ効果の高いハーブとして知られており、コバルトブルー色の美しい外観と相まって、より気分転換を期待できます。
レモンやライムを加えることでピンク色へと変化するため、味だけでなく見た目も楽しめるハーブティーです。
ウスベニアオイ(マロウブルー)
- 学名:Malva sylvestris
- 和名:薄紅葵
- 科名:アオイ科
- 使用部位:花部
- 味・香り:あっさりした味・かすかな花の香り
- 注意事項:適切に使用する場合に安全
ウスベニアオイは欧米で昔から『メディカルハーブ』として、以下の症状に利用されてきたハーブです。
バタフライピーと同様にアントシアニン色素を含んでいるため、鮮やかなコバルトブルー色が特徴のハーブティーです。
そのため、ウスベニアオイはマロウブルーとも呼ばれています。
同じコバルトブルーのハーブティー同士を比較してみました。
バタフライピー | ウスベニアオイ | |
---|---|---|
1.香り: | 豆の香り | 花の香り |
2. 味 : | 淡白なうす味 | 淡白なうす味 |
3.アントシアニン量: | 多い | 少ない |
4.注意事項: | 妊婦△ | 妊婦〇 |
比べてみると、ウスベニアオイのアントシアニン量は少なく、バタフライピーよりも疲れ目への効果は乏しいかもしれません。
ただし、アントシアニン量が少ないため、”適切な使用”において妊婦さんでもより安全にハーブティーを楽しむことができます。
アントシアニンには子宮収縮作用が噂されているようです。
根拠となるデータは見つかりませんでしたが、心配な方はウスベニアオイをお楽しみください。
さらに、このアントシアニン色素にはおもしろい特徴があります。それは、
レモンを加えると、青色から桃色に変わる
という不思議な特徴をもっています。
まるで「深い夜が明ける」ように見えることから、夜明けのティザーヌと呼ばれており、
色の変化を楽しめるハーブとして人気です。
※ティザーヌ(tisane):フランス語で「ハーブティー」
青いリトマス紙に酸性液を垂らすと赤く染まりましたよね。
それと同じ原理です。
こんな人におすすめ
ウスベニアオイのおすすめブレンド
ウスベニアオイ×レモングラス
バタフライピーに比べて、ほのかな花の香りが感じられるハーブティーです。
レモンやライムを加えることで色が変化するため、味だけでなく見た目も楽しめます。
可愛いイルカのティーバックで、SNS映えだけではなく、結婚式のプレゼントなどでも大活躍するハーブティーです。
ハイビスカス
- 学名:Hibiscus sabdariffa
- 和名:ブッソウゲ、ハイビスカス
- 科名:アオイ科
- 使用部位:萼(がく)
- 味・香り:強い酸味・柔らかい花の香り
- 注意事項:適切に使用する場合に安全
ハイビスカスは、強い酸味と鮮やかなルビー色が特徴のハーブです。
美容効果の高いハーブとして人気の一面もありますが、実は疲れ目の回復に効果があるといわれています。
ハイビスカスの鮮やかなルビー色の正体も、アントシアニンと呼ばれる色素成分が含まれているためです。
アントシアニンは青色で有名ですが、植物によって色調が変わります。
赤いアントシアニン色素を持つ植物として、イチゴや紫キャベツなどがあります。
さらにハイビスカスには、疲労を回復する植物酸が豊富に含まれているため、疲れを癒すハーブティーとしてぴったりのドリンクです。
ハイビスカスについてもっと良く知りたい人は、下の記事を参照してください。
ハイビスカスについて知りたい人はこちら
ハイビスカスのおすすめブレンド
ハイビスカス×ローズヒップ
ハイビスカスには目の老化を防止するビタミンCがそこまで含まれていないため、ビタミンCが豊富に含まれているローズヒップを加えます。
ハイビスカスに含まれる植物酸はビタミンCと一緒に摂ることで、お互いの効果を高めあう性質を持ちます。
酸っぱいから苦手…!という人でも飲みやすい味に仕上がり、風味と効果の両方で優れた結果を出してくれる理想のブレンドといえます。
水出しハーブティーの作り方はこちら
まとめ
いかかでしたか?
私がおすすめする『目の疲れにおすすめのハーブ』は、
でした!
美しい色をみていると、それだけで疲れが取れるような気になります。
青色も赤色も綺麗な色ですので、カクテルやお菓子の色付けにも活用してみてください!
ぜひ試してみてくださいね!
ハーブは『食品』ですが、アレルギーや体質により合わない人がいます。ハーブを摂取する前に、注意事項をよく確認し、自己責任で楽しんでね
おまけ(大人の時間)
バタフライピーを使ったカクテルのレシピをこっそりとお伝えします。
海と太陽を表す大人のカクテル
バタフライピー×ミモザ
シャンパンやスパークリングワインをベースにしたカクテルで、シュワッとした軽い口当たりが魅力のカクテルです。世界で一番贅沢なオレンジジュースと呼ばれており、オレンジジュースの酸味がバタフライピーのすっきりした味わいと相性が抜群です。
■材料(1人分)
オレンジジュース・・・60mL
スパークリングワイン ・・・60mL
バタフライピーのティーバック・・・1個
熱湯・・・180mL程度
氷・・・適量
■作り方
1.バタフライピーでハーブティーを作る
2.作ったハーブティーを1時間ほど冷やしておく
3.氷の入ったグラスにオレンジジュースを注ぐ
4.スパークリングワインを加え、軽く混ぜる
5.冷やしておいたハーブティーをゆっくり注ぐ
ポイントは、ハーブティーをマドラーに伝うように注ぐことです。
下はオレンジ、上はブルーの2層に分かれてきれいに仕上がります。
- 南山堂 臨床で活かせるアロマ&ハーブ療法
- 日本メディカルハーブ協会検定委員会 ハーブ&ライフ検定テキスト
- 日本メディカルハーブ協会検定委員会 メディカルハーブ検定テキスト